お知らせ, オンラインショッピング
中華丼の具であんかけ焼きそば
冷凍庫にストックをおすすめ、中華丼の具を使ってあんかけ焼きそば
青山シャンウェイが販売している中華丼の具。冷凍のまま湯せんしていただければ、ご飯にかけるだけで、本格的な中華丼が食べられるということで、テレビ・カタログ通販でも人気のロングセラー商品となっています。
中華料理といえば、この中華丼をはじめ比較的「油っぽい」というイメージですが、この中華丼、余分な油分を使用せず、あっさりとお召し上がれるように作っており、朝からでも食べられる中華丼としてもおすすめです。
さて、中華丼といえばご飯ですが、この中華丼の具をちょっと形を変えてもお召し上がりいただけます。
写真は、市販の焼きそばの麺に中華丼の具をかけた「海鮮あんかけやきそば」。
麺類がお好きな方には市販の麺をフライパンで焼いていただき、その上から中華丼の具をかけていただければ、あっという間に出来上がります。
焼きそばの麺を焼くコツですが、焼く前にしっかりと麺をほぐしておくこと。ほぐしておくことで、フライパンに入れてから慌ててかき混ぜずに済みます。
麺を焼きはじめたら、最初はかき混ぜずに麺を焼きつけるような感じで、両面焼くと、麺に香ばしさが出て、さらに食感も少し固めの所もできて、お店で食べるのと同じような仕上がりになります。
青山シャンウェイの中華丼の具を使って、海鮮あんかけ焼きそば、ぜひお試しください。
Comment