おすすめメニュー, お知らせ
シメといえば、烏龍茶炒飯!?
ご飯もの、麺類、シメで迷ったら烏龍茶炒飯
一通りお料理、ドリンクをお召し上がりいただいたあとのシメ。青山シャンウェイのシメで人気なのが、麺類ではピリッと辛い「汁なし坦々麺」や、シンプルな「干し海老の葱そば」、具材は万能葱だけでオイスターソースベースの「香港やきそば」。
ご飯ものでは、麻婆豆腐にライスの組み合わせなどをよくオーダーいただきますが、圧倒的に人気なのが、「シャンウェイ風ウーロン茶のチャーハン(高山烏龍炒飯)」です。
この烏龍茶の炒飯がシメに人気の理由が、炒飯でありながらも、脂っぽくなく、あっさりとお召し上がりいただけるからです。
その秘密は調理法にあって、ここが青山シャンウェイならではの、鉄板を使っての調理だからです。
元々、医食同源・薬食一如という考え方で昔から飲まれてきた烏龍茶の特徴をより一層活かせるように、不要な油を使わずに調理しています。
また、使用している烏龍茶にもこだわりを持ち、烏龍茶の中でも香りがよく、豊かな味わいで渋みのない、凍頂髙山烏龍茶を使用。
凍頂髙山烏龍茶は、台湾の高地(標高1,000m以上)で採れ、いわゆる高山茶と呼ばれて烏龍茶の中でも軽い味わいで人気のある品種です。
仕上げには烏龍茶の葉をカリッと揚げたものを散らしています。
烏龍炒飯でも、坦々麺でも、青山シャンウェイ、最後のシメの一品まで、ぜひお楽しみください。
Comment